コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人トモエそろばんMI協会

  • ホーム
  • 各種講師認定講座
    • そろばん指導者講師認定講座
    • 認知症予防そろばん講師認定講座
    • 幼児100玉そろばん講師認定講座
    • 英語そろばんイマージョンプログラム認定講座
  • 講師紹介
  • 資料ダウンロード
  • アクセス
  • 協会案内・定款
  • お問い合せ

トモエそろばんMI協会

  1. HOME
  2. トモエそろばんMI協会
2024年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 トモエそろばんMI協会 NEWS

MI理論は認知症ケアにも有益である

 MI理論が認知症患者へのケアにも適用でき、効果を発揮しているというアメリカフロリダ州での実績報告が出てきました。これは大変画期的なことで、なぜならこれまでMI理論は子どもに焦点を当て、子どもの知能の多様性に注目すること […]

2024年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年9月17日 トモエそろばんMI協会 講座開講予定

100玉そろばんで数が好きな子どもに!

鹿児島県で4つの保育園を運営なさっている山鳩福祉会様からご依頼をいただき、保育士の先生方に向けての100玉そろばん講習会を開催いたしました。講習では幼児期にどのように数概念を獲得していくかということを踏まえて、100玉そ […]

2023年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月27日 トモエそろばんMI協会 NEWS

シニアそろばんが新聞で紹介されました

長野県の新聞にシニアそろばん講座の記事が掲載されました。今年の春に当協会の認知症予防そろばん講座を受講された今井先生が、開催していらっしゃる講座です。 幼児も高齢者も一緒にそろばんに取り組む、というのが斬新ですね。新聞に […]

2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 トモエそろばんMI協会 NEWS

シニアそろばん教室開催のお便りをいただきました!

2021年に当協会の認知症予防そろばん講師認定講座を受講された先生より、嬉しいご報告をいただきました。コロナ禍で延期が続いていたシニアそろばん教室がようやく開催できたという次のようなお便りです。 シニアそろばん講座は前例 […]

2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 トモエそろばんMI協会 NEWS

100玉そろばん講習会

4月29日昭和の日に、『寺子屋くすくすの木』を運営する先生が100玉そろばんの講習を受講されました。日本の小学校に通う外国人の子どもたちへの学習指導をボランティアで行っていらっしゃる団体です。100玉そろばんがあれば言葉 […]

2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 トモエそろばんMI協会 NEWS

朝日新聞デジタルに掲載されました!

お子様の習い事選びの参考になる朝日新聞デジタル「みらのび」に掲載されました! そろばんの魅力が多く語られ、習い事選びにお悩みのお母様方に 是非読んで頂きたい内容となっております。 https://miranobi.asa […]

2020年8月31日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 トモエそろばんMI協会 NEWS

認知症予防講座もオンライン

この度、認知症予防講師養成講座もコロナ禍の状況でオンラインのご希望が多数寄せられ、弊協会として初めての試みとしてオンライン講座実施に踏み切りました。 ZOOMを使っての予行練習を重ね、本番の日を本日迎えました。 フェイス […]

2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 トモエそろばんMI協会 NEWS

認知症予防そろばん講師の講座を行いました

5月20日(日)に認知症予防そろばん講師認定講座を開催しました。 参加された方からはご意見やご経験からのエピソードもたくさん出て学びの多い3時間となりました。

2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2019年4月23日 トモエそろばんMI協会 講座開講予定

認知症予防そろばん 講師認定講座参加者募集!

今年も「認知症予防そろばん講師認定講座」を5月と7月に開催いたします。高齢者の方々に、そろばんを通して脳を活性化しながら楽しい時間を過ごしてもらう方法を習得できます。 <講座内容> 私どもの認知症予防講座では今までそろば […]

2017年7月13日 / 最終更新日時 : 2017年7月14日 トモエそろばんMI協会 NEWS

認知症予防講座を開催致しました。

去る7月11日新宿区の若葉高齢者在宅サービスにて認知症予防講座を開催致しました。70歳から94歳の女性の方々がそろばんそしてラーニングパレットという新しい教材にも取り組みました。高齢者に大人気の三木講師が担当。 高齢者の […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

  • 2024年10月7日NEWS講座開講予定MI理論は認知症ケアにも有益である
  • 2024年9月17日講座開講予定100玉そろばんで数が好きな子どもに!
  • 2019年4月23日講座開講予定認知症予防そろばん 講師認定講座参加者募集!
  • 2017年7月13日講座開講予定そろばん講師認定講座 新宿
  • 2017年7月12日講座開講予定各種講座の開講予定は順次ご案内いたします。

最近の投稿

MI理論は認知症ケアにも有益である
2024年10月7日
100玉そろばんで数が好きな子どもに!
2024年9月17日
シニアそろばんが新聞で紹介されました
2023年10月26日
シニアそろばん教室開催のお便りをいただきました!
2022年12月21日
100玉そろばん講習会
2022年5月10日

最近の投稿

MI理論は認知症ケアにも有益である

2024年10月7日

100玉そろばんで数が好きな子どもに!

2024年9月17日

シニアそろばんが新聞で紹介されました

2023年10月26日

シニアそろばん教室開催のお便りをいただきました!

2022年12月21日

100玉そろばん講習会

2022年5月10日

朝日新聞デジタルに掲載されました!

2021年4月20日

認知症予防講座もオンライン

2020年8月31日

認知症予防そろばん講師の講座を行いました

2019年5月23日

認知症予防そろばん 講師認定講座参加者募集!

2019年4月23日

認知症予防講座を開催致しました。

2017年7月13日

カテゴリー

  • NEWS
  • 講座開講予定

アーカイブ

  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2023年10月
  • 2022年12月
  • 2022年5月
  • 2021年4月
  • 2020年8月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
トモエそろばん

トモエそろばん

そろばんが日本に伝えられてから約450年。時代とともに、トモエのそろばんは、より使いやすく、さらに親しまれる製品をお届けしてまいりました。トモエそろばんの卓越した技術が可能にした優れたそろばんは、世界各国で愛され続けています。

トモエMIアカデミーバナー

トモエMIアカデミー

「数に強い子」、「やれば出来る」、「練習は不可能を可能とす」を合言葉に厳しくも楽しいレッスンを展開しております。是非、この機会に私どもの空間にお運び頂き、「無料体験レッスン」にご参加されては如何でしょうか?

NOW個別指導塾

NOWは、慶應ニューヨーク学院を受験するための塾です。講師は全員、慶應ニューヨーク学院の卒業生でありニューヨーク学院の実学や入試経験に基づいた1対1の授業が特徴です。授業では生徒の強みを生かし、弱みを強みに変えることをモットーとしており、生徒は受験に対する自信を付けることができます。

英語そろばんイマージョンプログラム認定講座

この講座では当トモエMIアカデミーでの実践を全てお見せし、英語そろばんイマージョンプログラム実施へのサポートを行います。尚、外国からの算盤講師希望者にもこの講座を受講していただくことで、認定書をお渡し致します。

  • ホーム
  • 各種講師認定講座
  • 講師紹介
  • 資料ダウンロード
  • アクセス
  • 協会案内・定款
  • お問い合せ

Copyright © 一般社団法人トモエそろばんMI協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 各種講師認定講座
    • そろばん指導者講師認定講座
    • 認知症予防そろばん講師認定講座
    • 幼児100玉そろばん講師認定講座
    • 英語そろばんイマージョンプログラム認定講座
  • 講師紹介
  • 資料ダウンロード
  • アクセス
  • 協会案内・定款
  • お問い合せ
PAGE TOP